おはようございます。
朝からドル円が金曜の雇用統計でつけ価格を下抜いて大きく円高に動いています。先ほどは113円もありました。波乱の一日がスタートするのでしょうか?
ダウは金曜日は21ドル安の19170ドル。先物引けは18345円。雇用統計があった金曜は特に大きな動きはありませんでした。と言うことは朝からのこの売りはやはりイタリアの国民投票が影響していそうです。
先ほど速報で流れたニュースでは、国民投票がNOになる可能性の方が高そうみたいです。結果は朝の8時ごろに判明するみたいですが、接戦すればお昼あたりまでずれ込む可能性があります。面白そうな記事を2つピックアップしました。
イタリア国民投票、改憲反対が優勢 出口調査(先ほど出た速報)
こういう海外の材料でいつも日本が最初に影響することが多いのがなんとも…笑 関係の無い(無いことはないんですが)海外の材料で、日本の株価が大きく下がったり上がったりと、正直なんでなの?っていつも思っています。イタリアの影響でなぜドルと円の通貨が動いて円高に動くのもよくわかりません。
まあわかりませんとは言っても、動きがあるならそれをどうやって収益化していくかを考えねばならないのですが。Twitterでもよく言っている人はいますが関係の無い日本の株価が朝から大きく上に下にいくのはなぜなのかなあ…とどうしても思ってしまいます。
個別株に関しては、金曜日に異常に強かった金融株が今日はどう動くのかが注目ポイントです。金曜は先物が弱い動きをしていたにも関わらず、金融株だけあり得ない強さをしていました。これが今日も続くのか、今日は崩れるのか。ドル円が円高に進んでいきつつ金融株も弱ければ今日は大きく売られることになると考えています。
そして新興。新興はやはりイグニスでしょうか。大きく崩れるかと思いきや持ち直してきたイグニス。こちらが崩れるとやはり新興全体の雰囲気が悪くなってしまいます。こちらの銘柄が保てるかどうかで今日の新興が決まると僕は思っていますので、新興銘柄ではイグニスから目を離せません。
今日は上に下にと忙しく、相場にいつも以上に振り回されそうな気がしています。熱くならずに冷静に、大きく狙わずに細かくスキャを繰り返して小さくても良いので利益を積み上げていきたいですね。
月曜日の寄り付きは休み明けなのでいつもぼけ~っとしている事が多いのですが、今日はそんな暇はなさそうです。月曜9時までに集中力を高めて相場に挑みたいところです。
今週も頑張っていきましょう^^


コメントを残す