おはようございます。
金曜日の日中に19000をつけ、ダウも高値圏であったためにさすがに調整入るかな?と思っていましたが、結局全く調整をつけずに夜間更に上昇しました。
ダウは142ドル高の19,756ドル。
先物引けは19,185円。
ドル円は115.42円。
いつ調整入るの?笑 って笑ってしまうくらい強い相場が続いています。
一方通行過ぎる相場が苦手な僕としては、流石に嫌になってきます。
さあてこれを受けて今日の相場はどうなるんでしょうか。
為替が115円台をつけた後崩れると考えていたのですが、崩れた後も持ち直して再度115円台に入っています。高値つけた後に調整に入るのでは?と考えていたのですが、持ち直しているのが意外です。まだまだ円安方向に動いてしまうのか…?行き過ぎとどうしても考えてしまいますが、相場と言うのは上にも下にもいきすぎるものです。大口の損切りが入るまでもしかしたら円安にいってしまうのかもしれませんね。大口っぽい損切が入った時が天井だと考えておこうと思います。多分そう遠くない日だとは思うのですが。
日経は19200前後からの始まりになりそうです。ここ数か月19000台をつけていませんので、抵抗線などは特に無いので、この辺で止まるんじゃない?と言うのが予想つきません。とは言っても高値から始まることで買い方の利食い、売り方の損切りはありそうなので、寄ってから少し上昇したとしてもその後調整には入りそうです。下値は19000-19100円ってとこでしょうか。19000割れる展開も考えていますが。
もし日中も全力で上値を買っていくような動きがあれば19500円くらいまであってもおかしくないんでしょうが、流石にその展開はあまり想像しづらいです。強すぎて気持ちが悪いです。笑
ただ新興は今日は強い感じになりそうな気がしないでもないです。日経は調整もせずに高値圏の銘柄も多いですが、新興はまだまだあまり物色はされていません。日経に乗り遅れた人が新興に入ってくる可能性もありそうです。安値圏にある銘柄が理由もなく大きく買われる…そんな相場になる可能性も考えています。ですので安い銘柄を今日は寄り付きで買ってみて、少し放置をしてようと考えています。引けまでに上がる気配無ければポジを無くしますが、もし買いが入るようなら面白そうです。
にしてもダウはどこまでいくんでしょうね。まあ今週はFOMCがあり、そこで利上げが多分あると思うので、それを織り込んでいるのか織り込んでいないのかが一番の焦点になりそうです。そこまでは大きく相場は崩れずに動くんじゃないかと考えていますが…予想がつかない相場なのでなんとも言えません。今週末20000でも全然ありえるでしょうし、18000前半までの下落もありそうです。わかりません。
今日はこんな感じです。
金曜に下手なポジションを作ってしまった影響で今日は寄り付きから少し大きめの損切をする可能性があるため、土日はずっと憂鬱でした。多分大きくても30000くらいの損切になりますが、本当に憂鬱でした。なんとかうまく捌いて少ない損切で終わらせたいものです…。
そして引けまでにはしっかりプラスを積み上げて、先週は月曜以外は毎日+50000くらい出せていたので、その流れを引き継いで今週もプラスを毎日積み上げていきたいですね。
寄り付きから気合を入れて、今週も頑張っていきましょう^^


コメントを残す