⇒デイトレで毎日5,000円稼ぎ続ける手法を公開中!

【このサイトでは広告を掲載しております。】

登山に行く前に必ず計画と準備をしよう

登山に行く仲間と行きたい山が見つかって、最後に準備しなければいけないことは、登山装具を揃える事と登山の計画を立てる事、そしてトレーニングをする事です。どれだけ初心者向けの山であろうと、基本的に山では全てが自己責任です。そして自然が相手ですので何が起こるかわかりません。万一の事が起これば周りの人たちは助けてくれるでしょうが、何も起こらない様にしっかりと準備をして、登山に向かいましょう。準備もせず、山の事をほとんど調べず、大丈夫だろうと判断して、富士山へ登山装具も持たずに半袖半パンで登る人を聞きますが、やはりそういった人は痛い目を見ています。自分だけならまだしも、それで困るのは周りの人です。周りの人に迷惑を掛けない為にも、必ず登山に行く前には計画と準備をしましょう。

 

登山装具を揃える

まずは登山装具を揃えます。登山装具には色々とあります。最初から全てを用意する必要はありません。もし登山という趣味があまり長続きしなければ、もったいないですし、何より全てを揃えるならばそこそこの金額になってきます。ですので最初は最低限で構いませんので、揃えるようにしましょう。

 

最低限3つだけを揃えよう

登山に行く際に最低限必要な登山装具3点は、

・登山靴

・レインウェア

・ザック

です。

 

 

登山靴があれば、山道で滑りそうな道も滑りにくくなりますし、底がしっかりしているのでふんばれます。登山靴があるだけで、変に足に力が入ることもなくなるので、疲れにくくなるわけです。そして何より運動靴と違うのは足首もしっかりと守ってくれているので、足首がぐねるといったこともありません。

 

山の気候は変わりやすいと言われていますが、雨が降った時に傘なんてさすことは出来ません。というのも傘をさしてしまえば、片手が使えなくなるからです。雨が降れば普段の登山より難易度は上がります。滑りやすくなりますし、視界も悪くなることもあります。そんな時に片手が使えないというのはとても危険な行為です。レインウェアさえしっかりと準備をしておけば、それだけで雨から身を守り体温の低下を防げますし、両手を使えるので滑りやすい山道でも両手を使いながら進む事が出来るので安心です。

 

そして最後にザック。食料や防寒具、貴重品などを入れるために必須なザックです。普通のリュックサックなどではなく、ザックは必ず登山専門店で買うようにしましょう。登山専門店で買うザックは担ぐ際にギュッと体に密着させることが出来るので、登っている最中ザックがたとえそこそこの重たさでもあまり重いと感じません。体に密着させていますので、担いでても疲れにくいのです。しかもこのザックはお尻の部分にザックを雨から守るカバーが装着されているので、雨が降ってもそのカバーをザックに被せるだけで、雨からザックの中身が濡れる事を防ぎます。物さえ入れば何でもいいよね…ではなくて、登山専門店で販売されているザックは全然機能が違いますので必ず専門店で買うようにしましょう。

 

登山装具に関しては一つ記事を書いていますので、宜しければこちらも読んでください。

「登山初心者が登山に行く前に最低限買っておくべき登山装具3点」

 

登山計画をたてる

登山装具を揃えて、次は登山計画を立てましょう。登山計画がずさんな計画ならば、最寄り駅に着いてからのバスに乗り遅れたり、登山の予定時間を大幅にオーバーしたりで、帰りの時間が明るい間に帰れなくなったり、帰りのバスがなくなったり、危険がいっぱいです。登山は泊まりで行くのでない限りは必ず明るい間に帰れるようにしておきましょう。

 

電車に乗るとこから家に着くまでしっかりと

登山計画では、家を出てから何時に帰って来るかまでの計画を綿密に立てましょう。例えば筑波山という山に登るとします。こんな計画を立ててみました。

秋葉原駅7:40集合、8:00のつくばエクスプレスに乗車→8:45筑波駅到着→9:00発の筑波センターバスに乗車→9:50つつじヶ丘下車

10:00登山開始→11:30女体山山頂→11:45御幸ヶ原→12:00男体山山頂、お昼ご飯→13:00男体山山頂一周→14:00下山開始、ケーブルカー→14:30筑波山神社→15:00温泉

16:40シャトルバス乗車→17:20つくばセンター着→17:43筑波駅からつくばエクスプレス乗車→19:00品川駅着、打ち上げ

つくばエクスプレス往復2380円

シャトルバス往復1590円

ケーブルカー片道580円

 

こういった計画を必ず立てましょう。そしてその際に、バスに乗り遅れた場合はどうするのか、登山が長引いて帰りのバスに間に合わなかった場合はどうするのか、必ず考えておきましょう。

 

多少のトレーニングをしておく

最後です。登山をする事が決まれば、普段運動している人なら大丈夫でしょうが、まったくしていない人は運動を必ずある程度やっておきましょう。登山中に足腰が疲れて動かなくなってしまい、歩けなくなりました…なんて事にならない為にも、やっておきましょう。

 

適度にランニングをする

普段仕事や通勤など、全く歩くような生活を送っていない人は確実に運動不足の状態です。その状態で重たい荷物を持って、登山に行って、5-10キロほど歩く事は想像以上にしんどい事です。過去にたくさん運動をしていたとしても、やはり運動を継続してやってなければ想像以上に体力は落ちています。その為、運動をしていない人は適度にランニングする事をお勧めします。2,3日に一度程、5kmくらい走るだけである程度の足の筋肉と体力がつきます。僕は大体週に3-5日程5km前後のランニングをしています。

 

意外と大事なスクワット

そして意外と大事なのはスクワットです。登山で必要な下半身の筋肉がつくので、ランニングと平行して、スクワットもやっておきましょう。ただスクワットは正しいやり方でやらないと意味がありません。スクワットのやり方を知らない方は一度この動画を見てからやるようにしてください。

【筋トレ】スクワットの正しいやり方とよくある間違いを詳しく解説!

 

これで登山の準備は全て完了

登山装具、登山計画、トレーニング、これらで全て登山の準備は完了です。後は当日まで体調を整えて、当日の天候や気温を判断しながら、当日行くか行かないかを判断しましょう。

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました(^^)/

※Youtubeのメンバーシップに加入すると、月10万円を安定して稼いでいる板読みデイトレードの実況解説動画を視聴できます。

⇒板読みデイトレード実況解説動画のYouTubeメンバーシップについて

⇒メンバーシップに加入したい人へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
アバター画像
めたんmethane
資金たったの50万円で専業トレーダーになった人。板読みデイトレードで資産を増やした後は短期トレードや中長期トレードもやりながら、在宅でできる中古家電せどりやブログ・Youtube等で副収入も作っている。お金の貯め方・増やし方・守り方の3点をメインに日々情報発信をしている。