おはようございます。
ダウ 22026.10(+9.86)
先物 19950(-60)
ドル円 110.01
ダウは小幅高、為替が円高に動いたことで先物が少し安く帰ってきています。…なんか同じ事昨日も書いた気がしますが気のせいですね。笑 さて週末金曜日、今日はどんな相場になるんでしょう。
ダウの割に為替が円高方向に、そして先物も少し弱い動きをしています。新興も同様です。ダウが強い限りはそこまで大きく下を掘ってくるようなことは無いとは考えていますが、先物だけで見ると昨日は割と弱めの動きをしていました。今日も同じように弱い動きをしてくるのか、ある程度買いが入って来るのか、その辺見ていきたいですね。多少売られる局面が出たとしても同じだけ買いが入るようならいいのですが、そのまま弱いまま引けてくるようだと、ダウが少しでも崩れたら一気に先物も下げてきそうです。
20000割れでスタートすると思うので、引けが20000超えで終わるようでしたら多少は雰囲気良く終わると考えています。買いが強いか売りが強いか、今日はどちらなんでしょうね。
為替が弱すぎます。110円も割ってしまい、下への動きが加速しそうです。4時間足で見ると綺麗な下降トレンドを作っています。ここから更に円高方向へ動く可能性は高そうです。
そうなるならば日足でのレンジで見ると108~114円あたりのレンジで見る事ができそうなので、108円あたりまでの円高は見ておかなければいけません。まずはそこまでの円高の可能性を考えておき、そして更に108円を割れるような展開が来るならば、100円近くまで円高に行く可能性も頭に入れておくつもりです。まずは割と下値が堅かった110円を割ってきたことで、円高方向に走るかどうか、ですね。ここで反発して円安方向に戻るならば110.50~111円あたりまで戻すこともありそうです。
昨日は新興が売られ、多少ボラのある展開になりました。ボラはあったのですが全く上手く対応できず、買えば損切り買えば損切り…とエントリーするタイミングが全く合いませんでした。お陰で日計りで全く収益が出せず物凄く辛い展開でした。
ただ今月入ってからマザ先の出来高が増え、そして12月限にも少しずつ板が増え始めたことで、マザ先に少しずつ手が出せています。昨日はこちらで収益を出せて何とか日当は確保出来ました。とは言っても株で稼げて無ければ意味は無いので、今日は気合を入れて相場に挑みたいです。昨日はマザーズ指数が下がっていたのですが、全面安ではありませんでした。特定の銘柄が下げているだけで強い銘柄は強かったです。
今日はその事を頭に入れ、指数が下げても強い銘柄があればびびりすぎずに積極的にエントリーをしていきたいです。
そんな感じです。
今日も頑張っていきましょう(^^)/
僕が実際にデイトレードをしている動画をこちらで公開しています!
Twitterで日々相場の事を呟いています!
僕がやっている月に10~20万円稼いでいるもう一つの商売について書いています。
初めて来られた方はこちらをどうぞ。
サイトマップに日々の戦略以外に書いてきた全ての記事をわかりやすく載せています。
僕が過去に3度も受講したことがあるファイナンシャルアカデミーの無料セミナーです。
おススメする理由はこちらの記事に書いています。


コメントを残す