少額資金でのデイトレード・ポジショントレード結果。
資金やポジションについて
・資金は50万円から(信用で枠を広げています)
⇒2015/10スタート
・現在は株資金200万程、先物資金100万程で運用
・日計のほとんどは買いでのエントリーのみ
・ポジションを作る際も買いのみだが、ヘッジで売りポジを作ることもある
・目標は1日5万円
日計収支
11/13
TOTAL +10,160円
勝率 54.81%
日経平均 300円安
エントリー回数 158回
売買代金 20,240,000円
11/14
TOTAL 5,505円
勝率 57.43%
日経平均 1円安
エントリー回数 116回
売買代金 15,262,700円
11/15
TOTAL +14,246円
勝率 53.24%
日経平均 352円安
エントリー回数 141回
売買代金 25,076,900円
11/16
TOTAL +19,595円
勝率 63.64%
日経平均 323円高
エントリー回数 80回
売買代金 9,134,400円
11/17
TOTAL +8,106円
勝率 58.57%
日経平均 46円高
エントリー回数 87回
売買代金 10,863,300円
先物収益
13日 +19,608円
14日 +16,968円
15日 +13,226円
16日 +7,312円
17日 +14,210円
今週TOTAL収益 +128,936円


感想
お疲れ様でした。
今週は相場が大きく崩れて一時22000円が割れる展開となり、先週と違って雰囲気はめちゃくちゃ悪くなりました。日経平均の週足を見ると僕は更に下がって21000円、20000円と下げていく展開になるんじゃないか?と考えていたのですが、22000円が割れた後に大きく買いが入り、今日は高値22770円をつけるまで上昇しました。2日で800円近くも戻す展開となり、上に下にと忙しい一週間でした…。今日は日経平均が一時400円高くらいしていましたが、急落し日経平均がマイ転する場面もあり、何とも今後の流れが掴みにくい相場になっています。
僕としてはまだまだ下目線で見てはいますが、二日でここまで上げたことを考えると再度23000円をつけ高値を目指す展開もあるのかも?とも考えています。どちらの展開もあるので、あまり考えすぎずに日々の値動きに対処していくだけですね。ボラはあるので稼ぎやすい相場ではあると思うので、何とか頑張っていきたいです。
とは言っても個別株での収益はあまり残せていませんが…。日々頑張ってはいますが、中々納得のいく収益を残せていないです。
ただ、最近は先物で収益が堅調です。日中は全然触っていないのですが、夜間にたまに相場を見て入れそうな時に少し入っています。やり方は特に難しいやり方ではなく本当に単純で、1年前くらいにやってた事を最近ふとやり始めた…って感じです。笑 それを何となくやっているだけなのですが、今月負けなしで毎日コンスタントに収益を残せているので、継続してやっています。意外と長持ちしそうなやり方なんじゃ?とも思っています。
マザ先と日経先物の両方を夜間は触る事が多いのですが、大体2枚とか3枚くらいしかポジを積んでいないので、こっちも慣れてきたらもっとロットを上げていきたいですね。個別株以上にリスクはあるので、やり方間違えると一発で数万の損失を出す可能性があるので気を付けなければいけませんが…。昨日は先物とマザ先でトータル13枚のポジを作っていたので、めちゃくちゃリスクを取っていました。このくらいでもなれるくらいのメンタルが欲しいですね。持ち越ししていたので今朝はびくびくしていました…
先物の収益も画像載せたいところなんですが、無いんですよね。一日信用取引の収益みたいな画像が。嘘をつく必要もないんですが、バーチャではありませんので。笑
個別株も頑張りながら、先物でもコツコツ取りながら、来週も頑張っていきたいです。
とにかく日中の個別株でしっかり収益を出したいです。
頑張らないと。
それでは、良い週末を(^^)/
僕が実際にデイトレードをしている動画をこちらで公開しています!
Twitterで日々相場の事を呟いています!
アカウントはbboy_metasoです。
株式投資について、Skypeでの相談を随時受け付けています!
僕がやっているもう一つの商売について書いています。
初めて来られた方はこちらをどうぞ。
サイトマップに日々の戦略以外に書いてきた全ての記事をわかりやすく載せています。
デイ・ポジショントレード今週の結果2017/11/06-2017/11/10はこちらから。
2017/10今月のデイ・ポジショントレードの結果はこちらから
2016年の年間トレード収益と今年の感想・来年の目標はこちらから。
僕が過去に3度も受講したことがあるファイナンシャルアカデミーの無料セミナーです。
おススメする理由はこちらの記事に書いています。


コメントを残す