コツコツドカンで負ける人と負けない人の違い
株はトータルで勝つことを意識する コツコツドカン…投資をやっている人なら一度は聞いたことがある言葉です。そして一度は誰もがコツコツドカンで大きく損をした事もあると思います。僕も投資を始めた頃はしょっちゅうありました。 コ…
株はトータルで勝つことを意識する コツコツドカン…投資をやっている人なら一度は聞いたことがある言葉です。そして一度は誰もがコツコツドカンで大きく損をした事もあると思います。僕も投資を始めた頃はしょっちゅうありました。 コ…
相場の世界では大半の投資家が負けてしまう 株は上がるか下がるかの2択です。2択なのですから、冷静に考えると勝者が5割・敗者が5割のはずです。でも現実には勝者と敗者が半分にはなっていません。実は投資をやっている人の8割以上…
株の勝者と敗者にそこまで大きな違いは無い 株式投資では9割の人が負け1割の人が勝つと言われています。 多くの人が投資で負けていることから考えると、株で勝っている人や生計を立てている人はすごい人だと認識されがちです。これだ…
イチロー、プロフェッショナル仕事の流儀 どうも。 僕は頻繁に見ている動画があります。 それは、 「イチローのプロフェッショ…
株で大損をしてしまうと取り返しがつかなくなる。 どうも。 株式投資の世界に参入してくる人の100%が 大金を稼ぐ事を夢見て始めます。 しかし、 そのほとんどの人が大損をしてしまい…
株でのリスクコントロールは全て自分で決める事が出来る。 どうも。 仕事何してるの?と聞かれた時に、 「株式投資やってます。」とか 「株で御飯食べてます。」とか お話をします。 &…
どうも。 株式投資をする上で大事な事は、「冷静でいる事」です。これが中々難しいです。と言うのも、人が一番冷静で物事を見れる時はポジションを持っていない時だからです。1度でもポジションを持ってしまうと、自分が…
どうも。 僕ほとんど営業日は毎日相場に携わっていて、そして午後3時、引け後に反省をしています。あの時こうしていればよかった…なぜあのタイミングで買わなかったのか…ロスカットが遅すぎる…毎日こんなことを思い、…
どうも。 相場中、自分の思惑とは違う方向に動いて「戻れー!!」と叫ぶことはありませんか?相場中損失が発生したことにいらいらすることはありませんか? このような考えになる人は、相場の世界から退場…
どうも。 あなたは銘柄を見つける際、どういった探し方をしていますか? ・四季報を読む ・新聞やニュース等の情報 ・人から聞く ・テクニカルの指標 など、たくさんあると思います。どの選び方をしても一つだけ変わ…