Contents
子供の頃スーパーマリオRPGにドはまり

小学生くらいの頃だったと思うんですけど、スーパーファミコンのスーパーマリオRPGが大好きでした。多分やったことある人も多いと思います。何回か全クリして、今でもたまにYOUTUBEで実況動画を観たり、スーパーマリオRPGのBGMを流したりしているくらいです。
今回やった3DSのマリオ&ルイージRPGは元々2003年にGBA版で出ていたのを3DSでリメイクされたゲームなんですが、存在を最近まで全く知りませんでした^^;3DSで何か面白いゲーム無いかな~って調べてたらマリオ&ルイージという存在を知って、しかもスーパーマリオRPGとコンセプトは同じっぽいことに気付いてやってみる事にしました。
マリオ&ルイージRPG1 DXは2キャラで進んでいく

スーパーマリオRPGは5キャラで進んでいく形でしたが、マリオ&ルイージRPGではタイトルの通りマリオとルイージの2キャラで進んでいきます。一緒に戦うことはありませんが5キャラのうちクッパとピーチ姫は当然本作に登場しますし、ジーノはミニゲームで登場します。マロはいません。
移動やバトルでアクションが色々と増えている


移動時にいくつかのアクションを活用したり、バトル時は技によってボタンを上手く入力することでダメージが変わったりと、様々な要素が加わっていました。最初は難しいですが慣れたら簡単で、まあ大人というよりは子供向けのゲームなんだろうな~という感じです。子供ならいい感じの難易度で最後までいけそうな気がしました。
10時間くらいでクリアできるのが良かった

10時間ちょいで全クリ。2,3回くらい全滅しましたが、同じ相手に2度やられるということは無かったです。長すぎず短すぎずほどよい難易度だったので飽きずに最後までプレイすることができました。
マリオ&ルイージRPGは1だけじゃなく、2~4まで今はシリーズが出ていますが…一気にやると多分自分の性格上途中で飽きてしまうので、一旦休憩。2はDS版しかないのでやらないと思います。3が元々はDS版でしたが3DS版にリメイクされているので、次やるとしたら3でしょうね。
次はファイアーエムブレムをやってみる

次は3DSのファイアーエムブレムやってみます。ファイアーエムブレムの最新作はswitchで出てるみたいですが、switch持ってないので3DSの中で最新のものを。
ファイアーエムブレムってほっとんどやった記憶が無くて、子供の頃にファミコンがスーファミで少しやった程度の記憶しかありません。今回やってみる”ファイアーエムブレムEchoes もうひとりの英雄王”は1992年に発売されたシリーズ第2弾『ファイアーエムブレム 外伝』のリメイク作。ゲームはもちろんですが、ストーリーがとても良いとのレビューが多いので、その辺も含めて楽しみです。
後、FFT(ファイナルファンタジータクティクス)がとても好きで、バトルの仕方は多分似たような感じ?なのも楽しみの一つです。今は特に急ぎの仕事も無いですし、今日ゲーム届くしで、明日からの3連休やり始めます(^^)/switch買いたいけど、まだ3DSだけでも色々と楽しめそうです。
⇒ ファイアーエムブレム Echoes もうひとりの英雄王 – 3DS
コメントを残す