Contents
Amazonマケプレで最初に決める事の一つ
Amazonでせどりを始めようとした時に最初に必ず決めるべき事の一つに「大口出品」か「小口出品」のどちらで出品をしていくかを決めねばなりません。どちらを選択するかによって大きな違いがありますので、適当に選択をするのでは無く、メリットデメリット、そして自分にどちらが合っているのかを知った上で選択をするようにしましょう。
大口出品のメリットデメリット
まずは大口出品のメリットデメリットからです。
僕は大口出品を選択しています。
まずは大口出品だと月間登録料として毎月4900円を支払わねばなりません。大口出品として登録をしていると、商品が売れなくとも毎月絶対に4900円がかかります。これはせどりを始めたばかりの人にとっては意外と大きなコストに繋がります。まずはこのことを覚えておいてください。後は商品が売れる毎に、商品ごとに販売手数料もかかります。これは小口出品でも必ずかかるものです。
手数料⇒月間登録料4,900円+注文成約時にかかる販売手数料
大口出品での大きなメリットは、カートが取れるようになる事です。これは小口出品だと取れない仕様になっています。カートと言うのは、Amazonの商品ページの時に、紹介されている状態の事を指します。こちらの画像を見てください。

Amazonのページを見ている購入者は、わざわざ一人ひとりの出品者を詳しく見る事はあまりありません。「絶対」ではありませんが、こちらの商品ページで紹介されている商品は最安値近くで販売されています。ですので新品で商品を購入する時は、このページからそのまま右上の「カートに入れる」をクリックして商品を買われる方が多いです。そのため、カートが取れているかどうかは、商品の売り上げに大きく影響してきます。大口出品で登録をしていなければカートは絶対に取れませんので、せどりに慣れてきたら大口出品をお勧めします。
小口出品のメリットデメリット
では小口出品のメリットデメリットです。
大口出品だと毎月4900円の月間登録料がかかると書きましたが、小口出品では月間登録料は一切かかりません。しかしその代わりに、1点注文ごとに100円の基本成約料がかかってきます。これはどういうことかと言うと、商品が一つ売れる毎に100円をAmazonに手数料として支払わねばなりません。そしてもちろん、大口出品の時と同様に商品が売れる毎に販売手数料がかかります。手数料⇒1点注文ごとに100円の基本成約料+注文成約時にかかる販売手数料です。
大口出品や小口出品についての詳しい内容はAmazonに記載されています。大口出品と小口出品で一番大切な違いは、月額登録料の事と、カートが取れるかどうか、です。他の内容に関しては下記のAmazonの記事に飛んでいって確認してみてください。
最初は小口出品をお勧めする
僕はせどりを始めた当初は小口出品で登録をしていました。最初は小口出品で登録する事をお勧め致します。と言うのも大口出品だと毎月4900円のコストが必ずかかるからです。小口出品だと商品が売れる毎にしか手数料はかかりませんが、大口だとそうはいきません。その心理的な負担を取り去る為にも、まずは小口出品でやられる事をお勧めします。
切り替えるタイミングを考えておく
ただどこかで切り替えるタイミングもあります。商品が50個以上、月に売れるようなら大口出品の方がお得になります。商品が50個以上売れるなら絶対に大口出品に切り替えましょう。他にもやはりカートが取れるかどうかで売上に違いは必ず出てきます。売り上げが中々伸びない…と思っていても、大口出品に変更をして、そして商品を最安値で販売したり、お客様からの評価が高かったりすると、カートが取れる可能性が高くなります。それだけで売り上げは違ってくるでしょう。
カートが取れる条件としては、FBAを利用している事と、お客様からの評価が高い事、最安値近くで販売している事、などが挙げられます。詳しくはAmazonからは教えては貰えませんが、こういった条件が挙げられています。
本気でせどりをやるなら絶対に大口出品
ある程度本気でせどりをやって、そして月に10万、20万以上稼ぎたいと考えている人は、絶対にいつかは大口出品に切り替えるようにしましょう。せどりをしっかりやっていくなら、月に50個以上の商品は確実に販売できますし、やはりカートが取れないと中々売り上げは伸びません。最初は小口出品で良いでしょう。僕もそうでした。ただ月に売れる商品が50個前後に近づいてきたらさっさと大口出品に切り替えていきましょう。
アービトラージを利用した在宅ビジネスをしたいと思った方へ
こちらのブログを読み、アービトラージを利用した在宅ビジネス(せどり)をされたいと思った方にノウハウを作成しています。
こちらの在宅ビジネスは全て在宅だけで完結がするビジネスです。
やる事は「仕入れ」と「出品」がメイン。出品については誰でも簡単にできますが、仕入れについてはある程度のコツが必要になってきます。「利益が出て」かつ「すぐに売れる商品」を仕入れる為には、商品の見つけ方を知らないと中々見つけることは出来ません。この在宅ビジネスで一番重要な点が「仕入れ」です。その仕入れ方について、僕が普段やっている仕入れ方法の全てをノウハウに詰め込んでいます。
・月に10万円の副収入が欲しい人
・副業を考えている人
・会社員以外の収入を作りたい人
当てはまる方はご検討ください。
漠然としていたお金についての悩みが具体的となり今後やるべきことが明確になるセミナー。自分はお金や投資の勉強をはじめた頃に視聴して人生が大きく変わりました。金融商品の販売や紹介は一切してこないので安心してください。
\視聴までたったの3分!/
⇒お金の教養講座
⇒株式投資スクール無料体験会