Contents
こってこての名古屋観光へ
名古屋に用事で行く予定があって、どうせなら観光もしてみよう~って事で名古屋駅から徒歩圏内で何があるかな?って調べたら名古屋城が見つかったので行ってみました。愛知県に住んでる人が名古屋城に行く事なんてほとんどないと思うのですが、県外からすると一度は行ってみたいと思う場所です。
僕自身子供の頃は大阪城へ自転車に行ける範囲内の場所に住んでいたのですが、大阪城公園周りをランニングしに行くことはあっても、わざわざ大阪城内にお金を払って観光にしに行くことはありませんでした^^;
名古屋駅から歩いて金シャチ横丁へ

新幹線で名古屋駅について、トヨタ産業技術記念館か名古屋城のどちらに先に行こうか迷ったのですが、お腹も減っていたので先に名古屋城へ。すぐ近くに金シャチ横丁という有名なご飯を食べる場所があります。
名古屋駅から名古屋城、近いと思っていたのですが意外と遠かったです^^;少し急ぎ目で歩いても20分はかかりました。楽に行きたい人はタクシー使うのが良さそうです。

金シャチ横用でがっつり・軽く・食べ歩き色々と

名古屋城のすぐ手前というか、隣に金シャチ横丁があります。ご飯屋さんが12店舗くらい並んでいて、中に入ってがっつり食べるお店もあれば、屋台的な感じでソフトクリームとかを購入して食べ歩きできる場所もあります。
名古屋はあまり詳しくありませんが、矢場とんは僕も聞いたことがあります。それ以外はすべて初耳でした。山本屋総本家で煮込みうどんか、鳥開総本家で親子丼を食べるか迷いました。迷いに迷った末に、どちらかと言えば混んでなかった山本屋総本家に並びました。打ち粉にそば粉を使用して、麺がかたいのが特徴との記載があって、それが気になったというのもあります。

山本屋総本家で金シャチ煮込うどん

煮込みうどんが2000円…少し高いと感じましたが、名古屋に来る機会なんてそうそうありませんし、注文しました。ビールとともに。
5分くらい待つと金シャチ煮込うどんがきました。上の蓋は取り皿に使ってくださいとのことでした。

開けてみるとこんな感じ。

食べてみた感想としては、美味しいのは美味しいけど、これに2000円も払うかというとちょっと高いのかな…というのが正直な感想。笑 大阪人は味噌煮込うどんは口に合わないというのも聞いた事があるので、それも理由の一つとしてあるのかも?
名古屋コーチンをつかった親子丼もチャレンジしたかったですね^^;お腹膨れましたし、親子丼も食べると太るので諦めました。
入園料支払って名古屋城内に
ご飯食べたら名古屋城内に。入園料は500円。今は色々と工事中みたいで閉鎖区域が多かったです^^;見るところあるのかな?とか思ってましたが、それはそれで面白かったので、工事中でも意外と行く価値あると思います。

中に入るとこんな感じ。

金シャチ横丁もあるくらいですから、鯱が有名なんですかね。入口近くに写真撮れる場所がありました。

堀の水は抜いている?
堀に水がある場所とない場所があって、工事中は水を抜いてるっぽい気がします。中々そういう場面を見れることってありませんので貴重な体験ができました。

天守閣の裏はこんな感じ。横から全体を取るとがっつり工事中だというのがわかります。


水があるとことないとこの境目ですかね。水がある場所もありました。



名古屋おもてなし武将隊が中々面白い

名古屋城内を散歩してたら2か所くらいで小さなイベントがありました。その中でも名古屋おもてなし武将隊が中々の面白さでした。結構本格的な劇?をやっていたり、ダンスがあったり、まじめな感じだけではなくて笑いも取っていたり。名古屋のお客さんが温かいのもあるかもしれませんが、僕も途中から見ていましたが普通に面白かったです。笑うとこでしっかり笑ったり、細かく拍手を送ったりと名古屋のお客さんは物凄く温かくて、やっている側も気持ちいいだろうな~と思いました。
公式サイトもありますね。名古屋をメインとして各地でイベントを行っているようです。面白いので名古屋に行かれた方は講演情報を入手して、ご都合よければ是非観に行ってみてください。
お土産さんは3か所も

お土産屋さんが正門近くと天守閣近くに2か所と、3か所もあります。どれもこれも同じかと思う人も多いでしょうが、天守閣近くの1カ所は面白そうなお土産が多くて良かったです。
升があったり、手ぬぐいがあったり、ポストカードがあったり。子供が喜びそうなおもちゃもありましたので、是非一度行ってみてください。



次回行くなら名古屋城天守閣に入ってみたい
名古屋城観光はこんな感じでした。
1時間くらいで終わるかな~なんて思っていたのですが、気づけば2時間以上経っていました。天守閣が行けていたりもっと細かく回ったりしていれば多分4時間くらいは居れたと思います。おかげでこの後にトヨタ産業技術記念館に行こうと思っていたのですが時間的に難しくなり行けず…明日へと延期になりました。
名古屋観光でトップ5には入ってくるであろう名古屋城、と金シャチ横丁。名古屋に行った際は是非行ってみてください(^^)/
トヨタ産業技術記念館も行きましたのでこちらの記事もよければ◎
⇒トヨタ産業技術記念館へ 子供も大人も楽しみながら勉強ができる場所
きんしゃち横丁にあるお店は名古屋ど定番のお店ばかりですが、それ故に観光地価格みたいな感じで割高感はどうしてもありますね。
なるほど◎
まあ観光客向けでしたらどうしても値段は高く設定されますよね。コストもかかっているでしょうし。次回行った際は親子丼を食べてみます(^^)/