Contents
黒潮本陣へ
高知県高岡郡中土佐町の久礼にある旅館で、全客室より太平洋が一望できて温泉と海の幸を堪能できる黒潮本陣へ宿泊してきました(^^)/
旅館からは太平洋がとても綺麗に見える
旅館に着いてチェックインしたらスタッフさんが部屋まで案内してくれました。部屋は和室と洋室がありますが、和室を選択。畳で寝るって久しぶりです。

部屋からは太平洋が一望でき、土佐十景の一つである双名島が見えます。

こちらの双名島は釣りスポットとしても有名とのことで、実際に行く事も可能です。

引用:中土佐町おすすめ観光スポット「双名島」は鬼が運んで出来た島
部屋についているお風呂からも太平洋が一望できます。


気付く人は少ないだろうが絵葉書を送る事ができる
テレビの横に小さな箱があって、そこを開けると絵葉書がありました。


なんかこういうの、良いですよね。今の時代手紙を出す機会ってどんどん減っていると思いますが、たまには大切な人に電話とかあメールじゃなくて、手紙を出してみてもいいのかもしれません。僕は母親に一言添えて絵葉書を届けました。
温泉は日帰り客と被らない時間なら静かに入れる


温泉は日帰り客と被らない夜の20時以降に行く事をおすすめします。そうすると人がとても少なくて、僕は21時くらいに行ったのですが貸し切りでした。
朝はやっぱり入る人が多かったですが、そもそも黒潮本陣は部屋数が少ない(本館11室、コテージ6棟)ので多いといっても数人なのでゆっくり入る事ができました。
寒い季節に露天風呂に入るのが僕はとても好きなので、のんびりと入ってきました。
部屋内のお風呂は温泉では無いが香りが良い

部屋内のお風呂は温泉ではありませんが、和室ですと香りがとても良かったのでこちらも一度は入って欲しいです。お湯を入れる事で回りの木からとてもいい香りがして気持ちが良かったです。
夕食は海の幸がこれでもかってくらい
夕食は海の幸がこれでもかってくらい出てくるので、お腹を空かせた状態でいきましょう。なんならお昼ご飯を抜くくらいでもいいかもしれません。
メニューはこちら。
食前酒の仏手柑酒、こちらは西岡酒造店で作られているものです。西岡酒造店に行くと全てのお酒が試飲できるのですが、仏手柑酒が僕は一番美味しくて購入しました。


御造りと黒潮名物ではお刺身がたくさん出てきました。2人でカツオのたたき10切れは流石に多すぎるような気もしますが、お腹いっぱい食べることができます(^^)カツオのたたきを塩で食べるのは本当に美味しくて、何度食べても飽きません。これにポン酢やレモンをかけて食べることもできますので、10切れもあるので色々な食べ方を堪能してみてください。


煮物からデザートまで一気に。笑





そして最後に、誕生日だからってことで妻がケーキを用意してくれていました。こちらは道の駅なかとさにある風工房で作られているケーキです。黒潮本陣に来た際には是非、道の駅なかとさにも行ってみてくださいね。

道の駅なかとさに翌日行きまして、その時の事を記事にしています。
⇒【道の駅なかとさグルメ】海の幸・新鮮な野菜・美味しいパンとケーキ 子供も犬も楽しめる場所
ぜーーんぶ食べ終わり、満腹でした。。。寧ろあまりに多くてあんなに美味しいご飯をほんの少し残してしまい、とても申し訳ない気持ちに。
朝食はザ朝食って感じ
夜はゆっくり寝て、朝起きて眠気覚ましに温泉入って朝ごはんへ。
朝ごはんはザ・朝食って感じでした。

チェックアウト前に1階を散歩

チェックアウトは10時だったので、朝ごはん食べた後に1階を散歩していました。外なので少し寒いですが、温泉入る手前に椅子とテーブルがあってそこから部屋からは見えない久礼の街並みが見えます。朝から釣りをしている人も見えました。時間がゆったり流れていて、良いところですね。


10時前になったのでチェックアウトして、黒潮本陣から徒歩5分くらいの道の駅なかとさへと向かいました(^^)気持ちの良い一日を過ごせました、ありがとうございました!!
⇒【道の駅なかとさグルメ】海の幸・新鮮な野菜・美味しいパンとケーキ 子供も犬も楽しめる場所
おすすめ記事
【初心者向け】デイトレードの始め方から儲け方までを徹底解説
専業トレーダーのデイトレ環境・トレードルームを紹介
板読みデイトレードで一日5,000円稼ぐやり方