僕が使っている証券会社4社を全て2社ずつ比較しています。
松井証券で口座を開設し、入金まで済ませたら次は株を買う段階ですね。
ようやく株を買って株主になれます。
ドキドキする瞬間です。
では株の買い方について流れを確認していきましょう。
まずはログインしてホーム画面にいきましょう。
そして上の方にある「株式取引」をクリックします。

クリックしたら次のページにいくので、そこで左にある「現物買」をクリックしましょう。

ここまでいけば、銘柄検索をして、後は株を買うだけです。
ではここでは7203(トヨタ)を買ってみましょう。
7203で検索をしてみます。

検索しました。

7203と検索すると、注文内容を入力していきます。
・口座区分(特定にしましょう)
・市場(東証にしましょう)
・枚数
・値段or成行
・執行条件
・有効期間
・返済注文の予約
以上を入力していきます。
株の買い方についての詳しい内容はこちらで説明しています。
株式投資を始めたばかりの方は、「返済注文の予約」をしておくことをオススメします。
初めは利食いや損切りをするのは難しいでしょう。
株は買い時より売り時の方が難しいからです。
その為、株を買う段階でいくら上がったら利食い、いくら下がれば損切り、
を機械的にしておいた方が良いでしょう。
強くオススメします。
そして注文内容を入力すると、最後に「注文確認」をクリックして、
確認をしたあとに実際に注文を出しましょう。
株を実際に買うことができたかどうかは、画面左上の「注文照会」を見るとわかります。
約定したかどうか、こちらで確認しましょう。

これで約定していれば、株を買うことが出来たわけです。
無事、株主になれました。
おめでとうございます(^^)
松井証券が提供しているツール”松井証券のネットストック・ハイスピード”を使えばもっと簡単に株の売買ができます。
詳しい記事はこちらに書いています。
⇒松井証券ネットストック・ハイスピードの使い方や魅力について
僕が使っている証券会社4社を全て2社ずつ比較しています。
漠然としていたお金についての悩みが具体的となり今後やるべきことが明確になるセミナー。自分はお金や投資の勉強をはじめた頃に視聴して人生が大きく変わりました。金融商品の販売や紹介は一切してこないので安心してください。
\視聴までたったの3分!/
⇒お金の教養講座
⇒株式投資スクール無料体験会