Contents
2019/7/7OPENのモンベルアウトドアヴィレッジ本山へ遊びに

2019年の7月にOPENしたモンベルアウトドアヴィレッジ本山へ遊びに行ってきました。高知市内にはモンベルが一店舗あって、そこのモンベルには年に何度も行くし高知に住み始めてからほとんどの服はモンベルでしか買っていないくらい今は好きなのですが、本山のモンベルアウトドアヴィレッジは初めて行ってきました。
モンベルアウトドアヴィレッジ本山の施設内はこんな感じになっています。

レストラン ハーベステラスでお昼ご飯

レストランハーベステラスで少し遅めのお昼ご飯。中は広くてお洒落な作りでした。室内だけじゃなく、外でもご飯が食べられます。ピザ、カレー、ハンバーグ、スイーツ、各種お酒って感じの内容。ピザはピザ窯で焼き上げているのと、カレーはグリーンカレーやキーマカレー等種類がいくつかあったのが印象的でした。後はビールが高知県産と鳥取県産の地ビールがありましたが、車なので今回は飲めず。いつか飲みたいですね。

キーマカレー ¥1,050

マルゲリータ ¥980

土佐あかうしスペシャルカレー ¥1,830(多分店内でダントツ一番高い)

どれもこれも美味しかったです。ピザは次回行った時も必ず食べたいと思えるくらいの美味しさ。カレーももちろん美味しかったですが、次回行った時はハンバーグも試してみたいかな?って感じです。後、あかうし美味しかったですが、1,830円は流石に高いかな…という印象です^^;
BBQやコテージも気になるが、値段が結構高い
BBQやコテージも気にはなるのですが、料金が結構お高め。どちらも自分らでやれば安く済みますからね。ただ、自分で設備などを持っていない人はこういうところでBBQセットやお肉や野菜なども全て用意してもらう方が安くつくでしょう。味は間違いなく美味しいでしょうし。
※BBQはコテージ利用する人限定のサービスだと思います。

コテージは定員が6名なので全員大人なら一人当たり6,000円ちょいの宿泊料金。6名マックスで泊まればそこまで高いとは思いませんが、家族3人とか4人で泊まれば少し割高感がありますね。もちろんその分設備がしっかり整っているので、家と同じくらいの快適さはありそうですが。


ご飯食べた後は、モンベルストアへ

ご飯食べた後はモンベルストアに。広さも市内と特に変わらないので置いている商品も高知市内の店舗とほとんど変わりはない印象でした。モンベル来ちゃうと色々と買いたくなってしまいますね。今一番欲しいのは当然キャンプ用品やBBQ用品です。
来た時間が遅かったので、後は近くを散歩して帰宅しました。すぐ近くに第二次大戦で亡くなられた方の石碑があったのが印象的でした。興味ある方は探してみてください。
嶺北地域はキャンプ場が色々とあって気になる地域
嶺北地域はキャンプ場が結構あるので、いずれは色々と行ってみたいです。まあ現時点ではまだキャンプ用品は揃えてないので、まずはその辺を揃えていかないとですが…。嶺北地域で気になっているキャンプ場4カ所です。
嶺北地域で今回行きたかったけど行けなかった場所
他に時間あればモンベルアウトドアヴィレッジ本山でご飯食べた後に寄ってみたいな~って思っていた場所一覧です。この辺も次回嶺北地域に遊びに行く時あれば、少しずつ寄っていきたいですね。今回は時間取れずでどこも行けませんでした。
道の駅 土佐さめうら
〒781-3521 高知県土佐郡土佐町448−2
杉の大杉
高知県長岡郡大豊町杉743-1
道の駅 大杉
〒789-0311 高知県長岡郡大豊町杉743−1
お宝屋敷おおとよ
〒789-0307 高知県長岡郡大豊町穴内2304
嶺北地域が作成している?公式サイトです。
漠然としていたお金についての悩みが具体的となり今後やるべきことが明確になるセミナー。自分はお金や投資の勉強をはじめた頃に視聴して人生が大きく変わりました。金融商品の販売や紹介は一切してこないので安心してください。
\視聴までたったの3分!/
⇒お金の教養講座
⇒株式投資スクール無料体験会