⇒デイトレで毎日5,000円稼ぎ続ける手法を公開中!

国際通りで沖縄土産とステーキハウス88へ晩御飯-3泊4日の沖縄本島旅行1日目-

沖縄本島で土産とお食事処と言えば国際通り!

沖縄本島でお土産を買ったりご飯を食べたりする場所で一番有名なのはやっぱり国際通り。沖縄本島旅行初日に国際通りでお土産を買ったり晩御飯を食べたりしてきました。

沖縄本島旅行3日4日の料金と内容について

2019/5/1~5/4とGWに行ってきました。

予約した旅行会社⇒H.I.S.

宿泊したホテル⇒ホテルユクエスタ旭橋

飛行機⇒高松空港/那覇空港

利用したレンタカー会社⇒ABCレンタカー

旅費は全部含めて約25万円くらいでした。(2人分 そのうち飛行機とホテル代金で174,480円)

1日目…国際通り

2日目…首里城,平安座島,浜比嘉島(沖縄本島から車で行ける離島)

3日目…シュノーケリング,ガラス作り体験,屋我地島,古宇利島(沖縄本島から車で行ける離島)

⇒琉球ガラス匠工房

⇒ダイビングショップなごみ

4日目…T GALLERIA(免税店)

⇒沖縄本島から車で行ける離島をレンタカーで観光!首里城も!-3泊4日の沖縄本島旅行2日目-

⇒沖縄本島をレンタカーで観光するモデルコース!-3泊4日の沖縄本島旅行3日目-

⇒免税店Tギャラリア沖縄byDFSへ-3泊4日の沖縄本島旅行最終日-

高松空港から那覇空港へ

高松空港から沖縄本島の那覇空港へと到着しましたが、1日目だけずっと大雨でした。GWシーズンはずっと雨が続くかも…と言われていたのですが、2日目以降は晴れたのでまだ良かったです。

宿泊したのは”ホテルユクエスタ旭橋”

”ホテルユクエスタ旭橋”というホテルに宿泊しました。那覇空港からモノレールで5個目の旭橋駅から徒歩5分の場所で価格の割に立地も良く、従業員の対応もとても良く、素敵なホテルでした。国際通りにも徒歩10分くらいで行けます。

中身はいわゆる一般的なビジネスホテルって感じです。綺麗ですし毎日しっかり清掃してくれるので気持ちよく使わせて頂きました。

近くのコンビニで早速沖縄のビールを購入

飛行機が2時間の予定が3時間以上かかってしまって少し疲れていたので、コンビニでお酒を購入して少しホテルで休憩していました。沖縄のコンビニは沖縄限定の商品が色々と売られているのでコンビニだけでも中々楽しめます。

沖縄ビールの飲み比べ。

国際通りで沖縄土産を購入しに

少しゆっくりして疲れも取れてきたので17時過ぎにホテルから徒歩で国際通りまで行ってきました。徒歩で国際通りまで遠い場合はモノレールで県庁前駅で降りればそこから徒歩2,3分で国際通りに行けます。

下の画像の赤〇が県庁前駅、赤線が国際通りとなっています。

新元号”令和”関連の商品が早速色々と

元号が変更したばかりに沖縄本島へと旅行に行ったのですが、やっぱり仕事が早いですね。新元号の令和関連の商品が早速色々とありました。

令和と記載があるシーサーは可愛かったです。買おうか悩みました…

個人的に一番好きなのは塩せんべい

個人的に一番好きな沖縄土産はめちゃくちゃ安いのですが、塩せんべいです。ただの塩味のついたせんべいなのですが、この触感と塩の効き具合が溜まらなくて、僕は大好きです。

メーカーによって価格やサイズ・味が少し違いますが、僕は下の画像の一番安い価格の?塩せんべいが好きです。沖縄に行ったら是非食べてくださいね。

他にも国際通りの写真を色々と

他にも国際通りで撮った写真をいくつか載せていきます。

国際通りの入り口

国際通りの街並み 雨が降ってはいましたが観光客はたくさんいました。居酒屋のキャッチがとても多く、それが少し面倒でした。

沖縄で有名なお土産屋さん、おきなわ屋。

最近できたのかな?って思うくらい綺麗なお土産屋さん。美ら海水族館のお土産が色々と入っていました。美ら海は那覇市からは車で1時間以上かかる場所なので、レンタカーが無い場合は沖縄通りのこちらのお土産屋さんで少しでも水族館の気分を味わうのも良さそうです。魚も2階に少しだけいました。

 

他にも色々と

        

沖縄で有名なステーキハウス88で晩御飯

お土産を購入した後は、沖縄ではステーキが有名とのことなので国際通りにあるステーキハウス88にステーキを食べに行きました。ステーキ屋さんはたくさんありましたが、ステーキハウス88が結構値段もお手頃のお店でした。

野菜やスープは飲み放題で、200gのお肉とご飯を頼みました。焼き方も選べるのですがあまりに生焼けだと怖かったのでしっかり火を通してもらいました。

美味しいには美味しかったですけど、可もなく不可もなく…って感じでした^^;松屋でも”ステーキ屋松”という新しいお店をOPENしていますが、あまり味は変わらないような気がしました。笑 値段は倍以上違いますが…。

まあせっかく沖縄本島に旅行来ているので、記念ですね。美味しい事に違いはありませんでしたので、満足です。

1日目はこんな感じでおわり

ステーキ食べた後はホテルに戻ってのんびりと。

沖縄本島旅行一日目はこんな感じでした。

⇒沖縄本島から車で行ける離島をレンタカーで観光!首里城も!-3泊4日の沖縄本島旅行2日目-

⇒沖縄本島をレンタカーで観光するモデルコース!-3泊4日の沖縄本島旅行3日目-

⇒免税店Tギャラリア沖縄byDFSへ-3泊4日の沖縄本島旅行最終日-

※Youtubeのメンバーシップ(板読みデイトレードAコース(月2,990円)orBコース(月990円))に加入すると、板読みデイトレード実況解説動画を視聴できます。最新の実況解説動画のみ視聴したい方はBコース、70件以上の実況解説動画を視聴したい方はAコースへの加入をご検討ください。

⇒板読みデイトレード実況解説動画のYouTubeメンバーシップについて

⇒メンバーシップに加入したい人へ

2件のコメント

うえっち より:

めたんさん、初めてお邪魔しました。
うえっちと申します。(ペンネームです(^-^;)
沖縄出身で今は東京のIT会社で長年働いております。
専業投資家に興味があり、デイトレやせどりについて、とても参考になりました。
ありがとうございます。
そんな中、沖縄の記事を見つけ、懐かしいなぁと思って拝見してました。
塩せんべい、おいしいですよね!私が小さい頃は塩せんべいにチョコジャム?みたいな
ものを塗って食べていたような記憶があります。
専業投資家になる前には、少し時間を取って、沖縄に癒されに帰ろうかなと思います。
また、ちょくちょく遊びに来ますね(^^ゞ

アバター画像 めたん より:

うえっちさん

初めまして、コメントありがとうございます(^^)
デイトレやせどりについて、参考になる点があったようで嬉しく思います。

塩せんべい、美味しいですよね(^^)/
沖縄行く度、たくさん食べてたくさんお土産で持って帰っています。
普通にお土産と比べても格安で販売されているのも嬉しいです。

はい、是非また遊びに来て下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
アバター画像
めたんmethane
資金たったの50万円で専業トレーダーになった人。板読みデイトレードで資産を増やした後は短期トレードや中長期トレードもやりながら、在宅でできる中古家電せどりやブログ・Youtube等で副収入も作っている。お金の貯め方・増やし方・守り方の3点をメインに日々情報発信をしている。