楽天証券について
めたん
楽天証券で買い注文の出し方
お金を入金したら、次は買う株を選びましょう。
僕が使っている証券会社4社を全て2社ずつ比較しています。
⇒SBI証券とGMOクリック証券どちらが良いか比較してみた
⇒松井証券とSBI証券どちらが良いか比較してみた
⇒松井証券とGMOクリック証券どちらが良いか比較してみた
⇒楽天証券とSBI証券どちらが良いか比較してみた
⇒楽天証券とGMOクリック証券どちらが良いか比較してみた
⇒松井証券と楽天証券どちらが良いか比較してみた
まずは買いたい銘柄を決めましょう。楽天証券にログインをして、右上の空欄に買いたい銘柄を記入しましょう。ここには会社名でも構いませんし、銘柄コードでも構いません。ではここで7203(トヨタ)を検索してみます。
⇒優良銘柄の探し方は連想ゲーム方式ですると楽しく簡単。
7203で検索してみました。トヨタについての情報が出てきましたね。この画面から色々とトヨタについて調べる事が出来ます。今回は買い注文の記事ですので、買い方についてお伝えしていきます。では買い注文を出してみましょう。真ん中右の方に「注文・登録」といった欄があります。
⇒株で大きく勝ちたければボロ株を見る。注目された株に価値なんか無い。
⇒投資は習うより慣れろ!!勉強する前にまずは株を買ってみよう。
ここに4つ選択肢があります。
・現物買い
・現物売り
・信用新規
・信用返済
信用新規と信用返済は「信用取引」を開設していなければ使う事は出来ません。
⇒信用取引のリスクとは-3つのリスクについて具体的に説明-
⇒信用取引とは?現物取引と比較してリスクリターンについて説明
では株を買うので、「現物買い」をクリックします。クリックするとこんな画面になります。
ここからが重要です。株を買う際に決めなければいけない事がいくつかあります。
・注文方法(通常、逆指値付通常、逆指値)
・買う枚数
・価格(指値で買うのか成行で買うのか)
・執行条件
・口座(こちらは特定で注文をしましょう)
こちらの5つを決めなければいけません。買い注文の出し方の詳細はこちらの記事でも書いています。一度目を通してください。
「買い注文の出し方を知ろう」
注文条件がしっかり整えば、「注文内容を確認する」をクリックします。
そしてしっかり見直して、間違いがなければ「注文」を押して注文を確定しましょう。そうすると自分の注文内容が7203(トヨタ)の板に反映されます。
無事注文が約定すると、株を購入し、トヨタの株主になる事が出来ます。
株の買い方については、以上です。
読んで頂いてありがとうございました(^^)/
僕が使っている証券会社4社を全て2社ずつ比較しています。
⇒SBI証券とGMOクリック証券どちらが良いか比較してみた
⇒松井証券とSBI証券どちらが良いか比較してみた
⇒松井証券とGMOクリック証券どちらが良いか比較してみた
⇒楽天証券とSBI証券どちらが良いか比較してみた
⇒楽天証券とGMOクリック証券どちらが良いか比較してみた
⇒松井証券と楽天証券どちらが良いか比較してみた
関連
Skype・lineのどちらかのアプリを利用してオンラインで投資・副業・節約に関する相談に乗らせて頂いています。お金に関する相談は中々知人や友人に相談できないモノ。相場で生計を立てている僕が投資や副業の不安を取り除かせて頂きます。
⇒オンラインコンサル-投資・副業・節約-
副業したい人はメルマガ登録必須!!!
2019/6より本格的に中古家電せどりを始めるにあたって、尾崎さんの無料メルマガを登録しました。このメルマガの内容を実践するだけで僕は1か月で20万円以上稼ぐことができ、無料なのにあり得ないくらい内容の濃いメルマガです^^;
せどりに興味がある人は必須のメルマガです。尾崎さんより真面目にせどりに取り組んでいる人を僕は見たことがありませんし、誠実に情報発信をしている人も見たことがありません。1分で終わるので是非メルマガ登録をしてみてください。
⇒尾崎将康公式メルマガ

高知県限定で実際に2時間程お会いしてお金に関する個別相談会を行っています。節約・投資・副業について相談したいけど周りに中々相談する人がいない…という方は是非僕を活用してください。
⇒高知県限定:お金に関する個別相談会
コメントを残す