Contents
投資をしていると意外と連敗って起こる
ある程度投資で勝てるようになってきたな~と思っていると、ふとした時に来るのが連敗。今までと同じやり方でやっているのになぜ…?と思いながら、今まで通りの手法で投資をしていると、何度も何度も負けが続く…。なんで?と思いながらまた同じ手法でエントリーをするとまたロスカット。こんなことって誰もが一度は経験していることですよね。
連敗をすると手が出しにくくなる
連敗の何が嫌って、手が出しにくくなることです。いつもやっている手法で勝っていたにも関わらず、何度か連敗が続くと同じやり方で次に手を出しずらくなってしまいます。また負けるんじゃないか?と言う恐怖に襲われます。
そしていつもと違うことをやってしまいドツボにはまる
そしてもうその手法では勝てないんだ…と判断し、違う手法を模索してそしてその手法を試して更に負けて…とドツボにはまっていきます。こうやってドツボにはまっていくと抜け出すのは中々大変です。こういう時にでもしっかりリスク管理が出来ている人は、大損をしないで済みますが、熱くなってしまった人は損切りを無視して大損をしてしまう人が大半です。
リスク管理の手段としてCFD取引も有益です。CFD取引を知らない人や、CFD取引ができる口座を持っていない人は一度読んでみてください。
連敗の確率は意外と高い
ここで覚えておいて欲しいことは、連敗って意外と起こることです。統計的に勝率が6割を超えていても、何回かの連敗は起きて当然のことです。だから連敗したとしても、自分の手法が勝率6割を出せているのならそれを信じて同じようにやり続けることが大切です。例えば勝率6割の手法を作っているとすると、負ける確率は当然4割ですよね。6割勝てる手法で連敗する確率について覚えておきましょう。
1敗⇒当然ながら40%の確率です。
2連敗⇒0.4*0.4=16%の確率です。
3連敗⇒0.4*0.4*0.4=6.4%の確率です。
4連敗⇒0.4*0.4*0.4*0.4=2.56%の確率です。
5連敗⇒0.4*0.4*0.4*0.4*0.4*=1.024%の確率です。
5連敗の確率は少なそうですが、3連敗程度なら全然起きても不思議でも何でもないですよね。と言うことは連敗はやはり起きて当然のことと考えておくほうがよさそうです。
「デイトレード」より引用
ではここで僕が何度も何度も読んでいる本「デイトレード」に書かれている文章を紹介します。
こちらの本はあらゆる投資本の中で一番僕がお勧めしている本ですので、読んだこと無い方は是非一度読んでみてください。
トレーディングという名のゲームでは心理的な要因が8割以上を占めるためである。我々は、さまざまな手法、技術、秘訣を手にすることができるが、
心の準備ができていなければ、つまり、落ち着いて真っ白な精神状態にならなければ、必ず失敗するのである。4連敗中で、マーケットにおけるバランス感覚を失っているトレーダーの例を考えてみよう。このトレーダーは、5回目の取引を始める時には、過去4回のトレードはなかったものとすることができなければならない。「過去」のトレードの記憶が、将来のトレードに影響を与えることがあってはならないのである。
デイトレード マーケットで勝ち続けるための発想術
統計的に勝てているなら連敗しても気にしない
いかがでしたでしょうか。先ほど連敗確率を計算した通り、連敗と言うのは何度も売買をしていると起こりうることです。なので勝てる手法を確立できているならば、多少連敗したところでそれを気にせずに、次のエントリーチャンスが来た時に今までの連敗を気にせずにエントリーをする事が大切です。逆にここで手が縮こまり普段通りのエントリーが出来ないことの方が問題です。もしエントリーチャンスなのにも関わらず連敗を気にして様子見をしてしまったとします。そうするとなぜかそういう時に限って上手くいく時が多いのです。「普段通りにエントリーしていれば勝てていたのに…。」なんて思考回路になると、もう自分の手法がむちゃくちゃになってきます。
トレーディングという名のゲームでは心理的な要因が8割以上を占めると「デイトレード」で書かれている通り、トレードでは心理的な要因で投資結果が大きく変わります。統計的に勝てる手法を作ることができているならば、過去のトレード結果は気にせずに、エントリーチャンスが来たら今までと同じようにトレードをすることが大切です。
あまりにも負けが続くなら手法を見直す
最後に。あまりにも負けが続くことで、統計的にはありえないくらいの負け連発するようなら、手法を見直すことをお勧めします。と言うのも、同じ手法で一生涯勝てるような手法なんて存在しないからです。相場というのは常に変化します。参加者も変わります。ルールも変わります。たくさんのことが変わるにも関わらず同じ手法だけで勝ち続けることなど不可能です。
今まで勝てていたとしても、突然勝てなくなることもあるのが相場の怖さです。もし負けが続くようなら、その手法に穴が無いかを見直し、少しずつ補強していきましょう。相場で勝ち続けるためには常に勉強が必要です。今は勝てていても、一年後にはその手法が使えなくなっているかもしれません。そのためにも、多くの本を読んだり、他のトレーダーの考え方などを勉強したりして、常に勉強をし続けることをお勧めします。相場と言うのは一生勉強の世界です。
運営者一番お勧めの「デイトレード」から学ぶメンタルの鍛え方
次はこちらです。
⇒損切りの上手い人だけが相場の世界で生き残る。 |
漠然としていたお金についての悩みが具体的となり今後やるべきことが明確になるセミナー。自分はお金や投資の勉強をはじめた頃に視聴して人生が大きく変わりました。金融商品の販売や紹介は一切してこないので安心してください。
\視聴までたったの3分!/
⇒お金の教養講座
⇒株式投資スクール無料体験会