株式投資とせどりと不動産投資に通ずること
ニッチな分野であれば個人でも勝てる 自分は株式投資がメインのせどりとブログがサブ(副業)でご飯を食べています。ブログはもうほとんど諦めていて収入源としては見ておらず、数年後には不動産投資をしたいな…とうっすら考えています...
ニッチな分野であれば個人でも勝てる 自分は株式投資がメインのせどりとブログがサブ(副業)でご飯を食べています。ブログはもうほとんど諦めていて収入源としては見ておらず、数年後には不動産投資をしたいな…とうっすら考えています...
”危機感”という言葉が口癖になっていた 先日高知県でお会いした方に”危機感という言葉を何度も使っていましたが、危機感を常に持つことでこれまで個人事業主として生き残ってこられたんですね。”と言われました。自分では危機感とい...
2017年4月より高知県に移住 2017年4月より結婚を機に高知県へと移住をしました。大阪生まれで24年間大阪に住んだ後、仕事の為東京に3年間住み、その後高知県へと移住。大阪では大阪市内にずっと住んでいたので、高知県へと...
本に出会った事で人生は大きく変わった たかだか本に出会ったくらいで人生が変わったなんて大げさな…なんて思われるかもしれませんが、僕は22歳の頃、社会人になる直前にたった1冊の本に出会ってから大きく人生が…というか考え方が...
独立・副業考える人は多い 今の時代、独立や副業を考える人ってめちゃくちゃ多いです。ネットが普及してきてスマホ一つで色々と世界中の人や情報と繋がる事が出来るようになって、「何で今の仕事をしているのか?」「もっと待遇がいい会...
会社員が安定って、意味がわからない。 質問です。 収入源はいくつありますか? 何種類のお金を稼ぐ手段をお持ちですか? 今の時代、「安定」という概念がどんどん変わって来ています。ほんの20年、30年前はサラリーマンが安定と...