板読みデイトレードの勝ちパターン5選
板読みデイトレードは大きく稼げませんが、安定して毎日勝ち続けやすい手法です。そんな板読みデイトレード手法ではいくつかの勝ちパターンが存在します。 実際に自分自身がYouTubeに投稿した”デイトレード実況解説...
板読みデイトレードは大きく稼げませんが、安定して毎日勝ち続けやすい手法です。そんな板読みデイトレード手法ではいくつかの勝ちパターンが存在します。 実際に自分自身がYouTubeに投稿した”デイトレード実況解説...
株式投資を始める多くの人は短期間で自分の資産を数倍・数十倍にし、いずれは億トレや専業トレーダーになることを夢見て投資に手を出します。しかし短期投資では9割近くの人が負けるので、億トレや専業トレーダーを目指すほとんどの人が...
ペアトレードとは? ペアトレードとは、相関関係が高いふたつの銘柄の差額の変動を利用して収益をあげる投資手法です。株式投資では同じ業種(セクター)の銘柄は比較的似た様な動きをすることが多いです。同じ業種の中で割安な銘柄と...
含み損の対処法次第で総利益額は増やせる 上昇相場ではどんな銘柄でも上昇しやすいので含み損が気になる展開はほとんどありませんが、下落相場となれば嫌になるほど簡単に増えていくのが含み損。レバレッジを掛け過ぎていたり、買うタイ...
利食いと損切りは投資でとても難しい部分 株式投資では株の買い時より利食いや損切りをする売り時の方が100倍難しいです。買い時は何も考えずともいつでも買うことができます。しかし売り時は、買った時の株価によっては利食いにもな...
順張りは逆張りと違い大きな損失になりにくい 株を買う際、チャートを見てトレードしている人には二通りの買い方があります。それは、順張りか逆張りか。どちらが良くてどちらが悪いとかは特にありません。人によって好き嫌いもあるでし...
年に数度の暴落は必ずある 相場では上昇トレンドや下落トレンド、そしてヨコヨコのトレンドレスの状態のどれかを普段作っています。常に株価が上がっているときは上昇トレンド、下がり続けているときは下落トレンド、そして動きがほとん...
僕が核にしている手法の一つ こちらの記事で紹介する手法は普段僕が活用している手法の一つです。 この手法は株式投資を始めた頃から使っている手法の一つで、2017/1現在も色々と改良しながらも活用しています。元々の土台となっ...
分割売買を知った上での手法 こちらの記事は「分割売買」と言う手法を理解した上での話になりますので、僕が書いた記事を読んでない方はまずこちらを読んでください。 「利食いと損切りは”分割売買”というテ...