ポジポジ病の治し方【株・FX・仮想通貨・先物】
ポジポジ病はデイトレーダーや短期トレーダーの多くが一度は患ってしまう病気ですが、素早く治療をしなければ退場してしまう可能性があります。こちらの記事では株・FX・仮想通貨・先物関係なく、すべてに共通した治し方を紹介していき...
ポジポジ病はデイトレーダーや短期トレーダーの多くが一度は患ってしまう病気ですが、素早く治療をしなければ退場してしまう可能性があります。こちらの記事では株・FX・仮想通貨・先物関係なく、すべてに共通した治し方を紹介していき...
信用取引は使い方次第ではとても便利な取引方法です。こちらの記事では信用取引を使ったことがない人向けに、現物取引と信用取引の違いや、使い分け方について解説していきます。 最初に結論をお話しておくと、デイトレード含む2,3日...
証券会社には大口優遇と呼ばれる制度があり、日々の取引が多い人や投資金額が多い人はさまざまな恩恵が受けられます。専業トレーダーにとって大口優遇は必須ですが、兼業投資家にとっても見逃せない優遇制度です。 楽天証券の大口優遇が...
“買いで勝てない人は空売りでも勝てない”が持論でして、投資初心者は空売りをせず買い目線だけで相場を見た方が勝てる可能性は上がります。その理由についてこちらの記事で解説をしていきます。 基本的には空...
個人投資家となってからは月間収支がマイナスとなったのは1ヶ月だけですが、2014年4月~2015年9月の証券ディーラー時代はまったく勝つことができませんでした。あまり思い出したくないことも多いですが、専業トレーダー目指し...
デイトレードを始めようと決めた時にどの”商品”をトレードしたらいいか迷いますよね。結論としては株が一番簡単かつコスパが良いのでおすすめです。なぜ株がいいのか?を株・FX・CFD・先物とすべてトレードしてきた経験を踏まえて...
Aさん「デイトレードをはじめてみたいけど何から勉強していいかわからない。」 Bさん「実際にデイトレードをやっているけどまったく儲からない。」 元証券ディーラーで2015年10月から専業トレーダーとして生計を立ててきた経...
呼値の単位が変更されたことで板がすっかすかになってしまいスクロールばかりで大変なんだけどなんか対応策ない? 各証券会社によってできることがあるよ!松井証券と楽天証券の2社でできる対策を紹介しているよ! 呼び値の単位...
コツコツ勝ってもドカンと負けて結局トータルでマイナスになる…どうしたらいい? 自分も株を始めて3年間はずっとコツコツドカンで負け続けていたから気持ちはわかるよ!負ける人の特徴や負けなくなった理由、負けない為の改善策を...
株式投資を始めた人が誰もが一度は検索する「株 必勝法」というワード。ネット検索をすると「株の必勝法」を紹介している人はたくさん存在します。 株に必勝法はありますか? 「〇〇の株を買えば必ず儲かります…〇〇を知りたければ...
資産形成とはゼロから資産を貯金や投資で増やしていくことをいいます。資産形成にはさまざまな手段がありますが、これまで資産形成を意識したことのない方におすすめしたいのは株主優待と配当金を活用した長期投資です。株主優待・配当...
日証金サイトを使う上での基本情報 信用取引を使う上で日本証券金融株式会社・貸借取引情報(長いので日証金と略します)のサイトは必須なのですが、はじめてサイトを見る人や信用取引を使いはじめたばかりの人にとって見方や意味を理...
株式投資の情報収集はさまざまな手段があります。日経新聞、テレビニュース、ネットニュース、証券会社で発信されているニュース、ラジオ、Twitter”X”、YouTube、ブログなどなど。さまざまある中で一番おすすめしたい...
株なんてやらなければよかった ”株なんてやらなければよかった”と考えている兼業投資家は今たくさんいると思います。自分の大切な大切な資金がたった2週間で溶けてしまい、無気力な日々を過ごしている人も多いでしょう。泣きたくなっ...
株式投資を始めてみたいけど具体的に何からやっていけばいいかって最初はわかりませんよね。株式投資を始める為にネット証券の口座開設をして、自分の狙った銘柄に投資をし、会社以外の副収入を増やしたいと考えているのではないでしょう...