寒風山から笹ヶ峰へ登山
紅葉の綺麗な時期にしまなみ海道が見える笹ヶ峰へ 10月の紅葉シーズンに旧寒風山トンネル南口から寒風山、笹ヶ峰へと登山してきました。この時期は登山客だけではなく、菅田将暉さんと中条あやみさんがTOYOTAのCMで出演されて…
紅葉の綺麗な時期にしまなみ海道が見える笹ヶ峰へ 10月の紅葉シーズンに旧寒風山トンネル南口から寒風山、笹ヶ峰へと登山してきました。この時期は登山客だけではなく、菅田将暉さんと中条あやみさんがTOYOTAのCMで出演されて…
2019/7/7OPENのモンベルアウトドアヴィレッジ本山へ遊びに 2019年の7月にOPENしたモンベルアウトドアヴィレッジ本山へ遊びに行ってきました。高知市内にはモンベルが一店舗あって、そこのモンベルには年に何度も行…
暖冬の2020年だが2日前に雪が降ってくれた 2020年は暖冬で四国の山にはほとんど雪が無く、今回の伊予富士登山も雪山登山として行くつもりでしたが雪は全く無いんだろうなーと直前まで思っていました。しかし、登山2日前に雪が…
2020年初登山|七ツ淵神社へ 2020年初めての登山は北山へ。北秦泉寺から北山登って七ツ淵神社まで行ってきました。標高差は300m程度なので登山というよりハイキングという感じで、登山靴履かず運動靴でも問題無いかと思いま…
南嶺(鷲尾山)クリーンハイクへ 去年に続いて今年も南嶺(鷲尾山)クリーンハイクへ行ってきました。ゴミ拾いをしながら鷲尾山を目指します。僕は今年は春野運動公園から烏帽子山を経由して鷲尾山を目指しました。 初めて鷲尾山へ行っ…
紅葉シーズンに安居渓谷へ 2019年11月17日に安居渓谷へ紅葉と仁淀ブルーを見に行ってきました。出発が遅く安居渓谷に到着したのが15時くらいだったので1時間くらいしか散策(暗くなる前に帰りたかった)する時間がありません…
今年も甫喜ヶ峰森林公園へ 去年に続いて今年も甫喜ヶ峰森林公園へBBQ・キャンプ・ハイキングをしに行きました。アウトドアでBBQが何より好きなので、2か月前から楽しみにしていました(^^)/ 去年の様子はこちらの記事に。 …
田舎暮らしは生活費が安いと聞くが本当か? 田舎暮らしと聞くと生活費が安い…というか、ほとんどかからないと想像する人が多いと思います。事実、僕自身大阪と東京に27年間住んでいましたがずっと田舎暮らしはほとんど生活費がかから…
剣山へ真夏の8月に登山 真夏こそ標高の高い山が涼しくて気持ちいいと思い、8月の真夏の暑い日に西日本で2番目に標高の高い山、剣山(1,955m)へと登山に行ってきました。四国の山は設備が整っている山などどこにもないと思っ…
天狗高原|セラピーロードを歩いて山頂天狗の森を目指す 梅雨が明けて夏真っ盛りの2019年7月27日に避暑地と言われる天狗高原へと登山に行きました。避暑地と言われてるから夏でも涼しいのかな?と思っていましたが、登山口で標高…
寒峰を登山道を使わず山頂を目指す 寒峰へと行ってきました。多くの人は寒峰へ南東の住吉神社から登山する人が多いと思うのですが、僕の初めての寒峰登山は全く登山道の無い西側から寒峰を目指すことになりました。 登山コースはこんな…
白髪山と平和丸は三嶺や剣山の近くの山 白髪山と平和丸へ登山してきました。この2つの山は四国で有名な三嶺や剣山とも近く、どちらの山もそのまま登山で(歩いて)行ける範囲内にあります。小屋や水場もいくつか存在するので、小屋で1…
沖縄本島旅行最終日はTギャラリア沖縄へ 3日間遊び尽くして4日目の今日が最終日。飛行機は14時45分で少し時間が空いたのでおもろまち駅にある免税店Tギャラリア沖縄byDFSへ行ってきました。 ⇒Tギャラリア沖縄byDFS…
沖縄本島をレンタカーで一日観光! 沖縄本島をレンタカー使って一日観光してきました。真栄田岬にある青の洞窟でシュノーケリングしたり、琉球ガラス匠工房で吹きガラス体験したり、沖縄本島で一番有名な古宇利大橋を渡って行く離島・古…
平安座島・浜比嘉島と首里城をレンタカー観光 沖縄本島旅行の2日目はレンタカーを借りて離島巡りと首里城へと観光に行きました。沖縄本島から車で行ける離島で有名な場所は2か所です。 綾橋海中道路を渡って行く平安座島・浜比嘉島・…
沖縄本島で土産とお食事処と言えば国際通り! 沖縄本島でお土産を買ったりご飯を食べたりする場所で一番有名なのはやっぱり国際通り。沖縄本島旅行初日に国際通りでお土産を買ったり晩御飯を食べたりしてきました。 沖縄本島旅行3日4…
冬山・雪山登山に挑戦してみたい人へ 登山に少しずつ慣れてくるとステップアップして雪山に挑戦したい人も出てくると思います。同じ山でも夏に登るのと冬の雪山に登るのとでは雰囲気や難易度・登山装具が変わってきますが、何よりの違い…
四国で初の雪山登山に 高知県に住み始めてそろそろ2年経ちますが、四国で初めての雪山登山へ行ってきました。東京住んだ時に1度だけ雪山登山に行っていますので、今回で雪山登山は2度目です。前回はまだまだ知識が無かった状態なので…
じっくり回れば半日以上は楽しめる 名古屋観光でトヨタ産業技術記念館へ行ってきました。トヨタ産業技術記念館は名古屋の観光名所と言えば!という記事ではほぼ確実にトップ5には上がってくるであろう場所だと思います。調べてみて面白…
こってこての名古屋観光へ 名古屋に用事で行く予定があって、どうせなら観光もしてみよう~って事で名古屋駅から徒歩圏内で何があるかな?って調べたら名古屋城が見つかったので行ってみました。愛知県に住んでる人が名古屋城に行く事な…