利食いと損切りは”分割売買”というテクニックが利益最大化に貢献する
利食いと損切りは投資でとても難しい部分 株式投資では株の買い時より利食いや損切りをする売り時の方が100倍難しいです。買い時は何も考えずともいつでも買うことができます。しかし売り時は、買った時の株価によっては利食いにもな...
利食いと損切りは投資でとても難しい部分 株式投資では株の買い時より利食いや損切りをする売り時の方が100倍難しいです。買い時は何も考えずともいつでも買うことができます。しかし売り時は、買った時の株価によっては利食いにもな...
相場の世界では大半の投資家が負けてしまう 株は上がるか下がるかの2択です。2択なのですから、冷静に考えると勝者が5割・敗者が5割のはずです。でも現実には勝者と敗者が半分にはなっていません。実は投資をやっている人の8割以上...
分割売買を知った上での手法 こちらの記事は「分割売買」と言う手法を理解した上での話になりますので、僕が書いた記事を読んでない方はまずこちらを読んでください。 「利食いと損切りは”分割売買”というテ...
損切りしない人は必ず退場する。 損切りをしたくないって人は本当に多いです。もちろん僕もやらなくていいことならやりたくありません。損切りをする事で自分の大切な大切なお金が無くなるわけですから進んでしたい人なんているわけがい...
投資をしていると意外と連敗って起こる ある程度投資で勝てるようになってきたな~と思っていると、ふとした時に来るのが連敗。今までと同じやり方でやっているのになぜ…?と思いながら、今まで通りの手法で投資をしていると、何度も何...
お金が絡むとほとんどの人は冷静にいれなくなる お金が絡んでしまうと、どうしてもほとんどの人は冷静に物事を考える事が難しくなります。世の中で起きている犯罪などを見ても感じてしまいますし、家族や仕事なんかもお金のことが常に絡...
トレードは一人でやるものではない 株式投資は一人でやるものですが、でも株式市場にはたくさんの投資家が参入しています。いやいや当然だよね…と思う人はほとんどでしょうが、このことをしっかりと理解している人は意外と少ないです。...
誰もが退場はしないレベルでのボロ負けを経験している 大損をしてしまうと、もう嫌になって株式投資を辞めよう…なんて思う人はたくさんいます。大体投資を辞める時は大損をしてもう損をするのが嫌になって辞めた、とか、損し過ぎて退場...
時間軸についてはまずは考えてみよう 時間軸を変更する事は大罪…と題名で言っていますが、時間軸がどの程度のモノかを把握していなければ何がどう大罪なのかを理解する事は難しいです。なのでまず時間軸がどんなモノかを5つに分類しま...
投資家の心理の全てがバンドワゴンで説明ができる バンドワゴン効果…聞いたことが無いかもしれません。ただこの言葉は投資をする上では必ず知っておくべき言葉です。知っている人と知らない人とでは、投資に対する考え方が全然違ってき...
株式投資の成功者はハードワーカー 株式投資で生計を立てているとお会いする人や知人友人によく言われる一言があります。 “株式投資で生計立ててるなら仕事している時間は9~15時まで?良いね、労働時間が短くて。...
〇〇株式会社とはそもそもどういう意味? 普段当たり前のように見かけるほとんどの会社名の頭か尻尾には”株式会社”とついています。この株式会社の意味っていったい何なのか、気になりませんか?街中を歩いていても”○○株式会社”と...
安定した仕事とは何か? 安定って何なんでしょうね。 「安定した仕事」について本気で考えた事はありますか? 意外と考えた事がある人って少ないんじゃないかと僕は思います。 僕は小さい頃、たくさん勉強して、良い高校行って、良い...
投資の勝ちパターンはありますか? 普段投資をやっていてある程度自分の中での勝ちパターンはありますか? 「こういう動きをした後はこんな動きになりやすい。だからここでエントリーをしてみよう。」 「この展開はこうなるんじゃない...
負けても勝っても常に孤独な仕事 株の世界は本当に孤独です。勝っても褒めてくれる人はいませんし、負けても助けてくれる人はいません。正確に言うなら、勝てば妬まれるし、負ければ喜ばれます。 どっちになろうが、嫌ですね。笑 いや...
投資が汚いと思われる理由 投資をやっている人ってどれだけ少なくとも一度は投資を経験した事ない人に投資をやっている事に関して毒を吐かれた事があると思います。 「汗水たらして働いてお金を稼ぐべき。」 「楽して稼いだらバチがあ...
自己責任と考えない人は株式投資で勝てない 株式投資で勝てない人ってどんな特徴があると思いますか?僕がパッと思いついたのは、言い訳ばかりしている人。多分これ、間違いないと思います。株式投資で勝てない人って、負ける度に何かし...
投資信託とは? 投資信託というのは、一言で言うと自分のお金をプロに預けて運用してもらうものです。自分で株式投資をするのはちょっと…って人には、便利な商品ですね。プロが勝手に運用してくれるからです。ただプロだからと言って、...
投資は冷蔵庫? 株式投資は冷蔵庫!と言ってもわけがわかりませんね。 なのでまずご自身の冷蔵庫を開けて見てみましょう。一見して、汚いですか?綺麗ですか?入っている食品はバランスよく栄養が取れそうですか?…何となく、「株式投...
映画と投資の関係性…? 投資の事は一旦忘れて、映画の話をします。 普段、映画を見ますか? 何か新しい映画が上映されると決まり見に行くとなると、大体2000円近くのお金と2時間程度の時間が必要ですよね。本とかだと100...