僕が使っている証券会社4社を全て2社ずつ比較しています。
松井証券、口座開設の仕方
松井証券で口座開設の仕方についてです。
上のリンクをクリックすると、以下の画面になりますので”無料口座開設はこちらから”をクリックします。

クリックすると2通りの口座開設方法があるので、どちらか選択します。
オンラインで申し込む方が素早く口座開設が終わるので、オンライン申し込みをおススメします。

①オンラインで申し込む(自分で申込書を印刷する)場合
⇒申込書を印刷
⇒必要事項を記入して申込書を送付
⇒口座開設が完了すると、松井証券から会員ID・パスワード等を送付
⇒申し込みから最短4日で取引スタート!
②申込書を取り寄せる(印刷されたモノを送る)場合
⇒松井証券から必要書類を送付
⇒必要事項を記入して、申込書を返送
⇒口座開設が完了すると、松井証券から会員ID・パスワード等を送付
⇒申し込みから最短1週間で取引スタート!
3日程違う理由は、申込書を松井証券から送ってもらうため、時間がかかるからです。
口座開設には個人情報の記入が色々と必要です。
・名前や住所や会社等、説明にしたがって必要事項の記入
・マイナンバーと本人確認書類の用意
・特定口座、源泉徴収ありかなしかの選択
特定口座や源泉徴収は少し難しいので、詳しい説明はこちらでしています。
一度読んでみてください。
オンラインで申し込む場合
では口座開設までの期間が短いオンラインでの申し込みを例にここからは説明していきます。
全く難しく無い作業ですので焦らず少しずつやっていきましょう。
オンライン申し込みをクリックすると、次は
・個人情報入力
・職業・内部者情報入力
をしていきます。
悪用されることはありませんので、全て正直に入力していきましょう
その2つの入力が終わると次は”お取引情報の入力“があります。ここ、大切です。
投資を始めてされる方は、何も考えずに特定口座ご利用申し込みの選択肢で一番上を選択してください。(特定口座開設、源泉徴収アリ)

特定口座?源泉徴収?この2つのワードについて詳しく知りたい方は下の記事を読んでください。
全て入力が終わると”入力情報の確認”になります。間違いがないかを確認して次の画面に進んでください。その後に確認書類をアップロードをすると、全ての申し込み手続きは完了です!お疲れさまでした。慣れていれば10分くらいあれば終わる作業ですので、口座開設は簡単ですぐに終わります。ここから数日待つと松井証券から口座開設完了の連絡があり、そして書類が送られてきます。その書類の中にパスワードなどが入っていますので松井証券のログインすることが可能となります。
後は入金さえすれば、いつでも株式投資をすることが可能になります。
松井証券の口座開設については以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
僕が使っている証券会社4社を全て2社ずつ比較しています。
漠然としていたお金についての悩みが具体的となり今後やるべきことが明確になるセミナー。自分はお金や投資の勉強をはじめた頃に視聴して人生が大きく変わりました。金融商品の販売や紹介は一切してこないので安心してください。
\視聴までたったの3分!/
⇒お金の教養講座
⇒株式投資スクール無料体験会