20代・30代からの資産形成は株主優待・配当金投資がおすすめ
資産形成とはゼロから資産を貯金や投資で増やしていくことをいいます。資産形成にはさまざまな手段がありますが、これまで資産形成を意識したことのない方におすすめしたいのは株主優待と配当金を活用した長期投資です。株主優待・配当...
資産形成とはゼロから資産を貯金や投資で増やしていくことをいいます。資産形成にはさまざまな手段がありますが、これまで資産形成を意識したことのない方におすすめしたいのは株主優待と配当金を活用した長期投資です。株主優待・配当...
日証金サイトを使う上での基本情報 信用取引を使う上で日本証券金融株式会社・貸借取引情報(長いので日証金と略します)のサイトは必須なのですが、はじめてサイトを見る人や信用取引を使いはじめたばかりの人にとって見方や意味を理...
株式投資の情報収集はさまざまな手段があります。日経新聞、テレビニュース、ネットニュース、証券会社で発信されているニュース、ラジオ、Twitter”X”、YouTube、ブログなどなど。さまざまある中で一番おすすめしたい...
デイトレードをしようと考える人の多くはまずデイトレード手法を探そうとします。しかし、デイトレードで勝つ為に大切なのは手法よりメンタルです。ほとんどの人はデイトレード手法があれば勝てると思っていますがそんなことはありませ...
証券ディーラーへの就職方法、給料、インセンティブ、業務内容やリスク等を調べようとしても中々ネット上では見つかりません。証券ディーラーと呼ばれる仕事をしている人は日本ではとても少なく、情報を集めようとしてもネット上では中々...
2020年、年間トレード収益(税引き前、配当金除く) 2020年、年間トレード収益(税引き前、配当金除く)…+18,893,954円 内訳 ・松井証券、特定口座損益…+1,038,067円 ・松井証券、先物・オプション年...
優待クロス取引で株主優待をタダ取りする クロス取引と呼ばれる手段を使い、株主優待をタダ取りする方法についてこちらの記事で解説していきます。今では優待クロスは多くの人が知っているとは思いますが、僕自身が実際に2019/9よ...
2019年、年間トレード収益(受渡日ベース) 2019年年間トレード収益…+5,784,446円(受渡日で表記、税引き前) 内訳 ・松井証券、特定口座損益…+919,079円 ・松井証券、先物・オプション年間取引損益…+...
デイトレ本としては珍しい内容 デイトレ本と言うと一般的には9時~15時のたった5時間(昼休み1時間除く)で毎日数十万円~数百万円を稼ぎ、15時以降は自由に過ごせる…みたいな楽して大金稼いで自由に人生過ごしています!みたい...
優待利回りとは 優待利回りとは、株主優待の取得に必要な金額にたいして、1年分の株主優待の価値がどの程度あるのかを示した数値です。一般的には優待利回りは高ければ高いほどお得な優待となっています。優待利回りの計算は、 優待利...
株主優待は購入するタイミングが大切 株主優待はどのタイミングで購入しても権利付き最終日までに株を買っていれば株主優待は貰えます。しかし、購入タイミングが悪ければ株主優待は貰えたとしても株価が値下がりしてしまい損失になって...
株主優待や配当金を取得する為には権利付き最終日までに株を買っておく 株主優待や配当金を取得する為には権利付き最終日までに株を買っておくことが必須です。株を買うタイミングを間違えると株主優待は取得できないので注意してくださ...
含み損の対処法次第で総利益額は増やせる 上昇相場ではどんな銘柄でも上昇しやすいので含み損が気になる展開はほとんどありませんが、下落相場となれば嫌になるほど簡単に増えていくのが含み損。レバレッジを掛け過ぎていたり、買うタイ...
今年のトレード結果 2018年年間トレード収支…+8,324,705円(受渡日ベース) 内訳 ・松井証券、特定口座損益…+4,435,159円 ・松井証券、先物・オプション年間取引損益…+3,491,618円...
マーケットスピード2がようやくリリース! 予定より少し遅れましたが、2018/10/28よりマーケットスピード2がリリースされました。 マーケットスピード2のDLはこちら⇒マーケットスピード2 マーケットスピード1とどう...
少額資金でのデイトレード結果 資金やポジションについて ・資金は50万円から(信用で枠を広げています) ⇒2015/10スタート ・現在は株資金200万程、先物資金100万程で運用 ・日計のほとんどは買いでのエントリーの...
株主優待とは? 株主優待とは、会社の株を持ってくれている人に、その会社が「株を持っていてくれてありがとう」と会社が株主へ送るプレゼントのようなものです。このプレゼントの事を株主優待と言います。この株主優待は、企業の株を何...
少額資金でのデイトレード・ポジショントレード結果。 資金やポジションについて ・資金は50万円から(信用で枠を広げています) ⇒2015/10スタート ・現在は株資金200万程、先物資金100万程で運用 ・日計のほとんど...
投資家の心理の全てがバンドワゴンで説明ができる バンドワゴン効果…聞いたことが無いかもしれません。ただこの言葉は投資をする上では必ず知っておくべき言葉です。知っている人と知らない人とでは、投資に対する考え方が全然違ってき...