Contents
高知県の紅葉スポットの一つ 瀬戸川渓谷のアメガエリの滝
紅葉シーズンなので高知市内から車で2時間以内で行けるところはないかな?と思ってネットで検索をかけてみるとこんなサイトが見つかりました。
こちらのサイトに5つの紅葉スポットが紹介されていました。
⇒瀬戸川渓谷の紅葉
この中から11月上旬に一番良さそうなのが瀬戸川渓谷の紅葉だったので、朝に行く事決めて午後から瀬戸川渓谷のアメガエリの滝へと向かいました。
高知新聞に2018/11/9に記事にされてたので瀬戸川渓谷のアメガエリの滝に
もう一つ理由としては瀬戸川渓谷へ向かった前日に高知新聞に瀬戸川渓谷のアメガエリの滝について紹介されていたのも一つです。

高知市内から山道を通るか、高速使っていくか方法は2つ
高知市内から瀬戸川渓谷のアメガエリの滝へと向かうのは2種類あって、鏡川沿いに北へ向かうか、高速使って大豊ICを抜けてそこからした道で向かうか、どちらかです。
鏡川を北に沿って山道通っていくのは運転に慣れている人におすすめ
お金かけたくないなら鏡川沿いを北に向かうのもありですが、こちらは20kmくらいひたすら山道を走るので運転に自信が無い人はやめた方がいいでしょう。
車一台しか通れないような道を走ったり、ガードレールも無いような道を走ったり、大きな石が転がってるような道を走ったり、危ない道だらけです。対面から車が来るともう大変です。どちらかがバックして譲り合わなければなりません。もちろん道を踏み外すと転がり落ちてしまいます。高知市内から50kmくらいで着きますが、山道は時速10~30kmくらいしか出せないので、運転が下手な僕はトータル2時間半くらいかかりました…。
2倍弱の距離を進むが高速だと安全な道で瀬戸川渓谷まで行ける
行きは上記の鏡川沿いを北に向かっていきましたが、帰りは大豊ICから高速で帰る事を選びました。
こちらだと大回りするので高知市内まで80kmくらいかかることになりますが、険しい山道自体は10kmも走らないので初心者にはこちらの道が絶対におすすめです。アメガエリの滝からしばらくはそこまで厳しい山道はありません。鏡川沿いから山道に入った場合、最初の10kmくらいは厳しい道ばかりで本当に怖かったですね..
特に僕の場合は午後から家を出たのでアメガエリの滝を出たのが16時過ぎになっていました。鏡川沿いに帰る事になれば絶対に途中で真っ暗になるのでそれを防ぐためにも高速で帰る事を選びました。結局こちらの道だと2時間くらいで家に着いたので、距離は長かったですが時間的にはこちらの方が早く到着しました。
瀬戸川渓谷付近に到着
鏡川沿いから怖い山道を通っていって瀬戸川渓谷付近に到着しました。
アメガエリの滝以外にも、登山できそうな場所がいくつかあったり神社があったりとちらほらと観光出来る場所はありそうです。この辺には人はほとんど住んでいませんが、ここから大豊ICの方へと車を10kmくらい走らせると、村というか集落というか、そういう場所を見かけました。

アメガエリの滝はここから車で5分くらい
ここから更に5分くらい車を走らせると瀬戸川渓谷のアメガエリの滝へと到着しました。道が少し広くなっているので、しばらくの間でしたらこの辺に車を停めても良さそうです。他にも路駐されている方がいました。下まで降りていくと、アメガエリの滝を間近で見るとができます。


階段を下りて行けば目の前で滝を見れる
目の前で見るとこんな感じ。

動画だとこんな感じ。紅葉もばっちしです。
この裏には大きな岩がありました。

時間は無かったのですが、香港で購入したカップラーメンを食べました。こういうところで食べると何でもおいしく感じますよね(^^)/

瀬戸川渓谷は他にもいろいろ観光できる場所がある、みたい
今回時間が無くてアメガエリの滝だけを見に行ったのですが、高知新聞の記事だとつり橋もどこかにあるみたいなので、そこに行けなかったのが残念です。もしかしたらすぐ近くにつり橋もあったのかもしれませんが、30分くらいしか滞在しませんでしたのでそこまで調べる時間がありませねでした。夜が近づいていたので。笑

次回もし来るようなことがあれば、つり橋はもちろん、どこかの山をハイキングしてみたいですね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
おすすめ記事
【初心者向け】デイトレードの始め方から儲け方までを徹底解説
専業トレーダーのデイトレ環境・トレードルームを紹介
板読みデイトレードで一日5,000円稼ぐやり方